私が1番好きなカラコンはキャンディーマジックのピンクベージュです。高校生からカラコンをしていて自分が好きな芸能人や有名人が使っているカラコンも色々試しましたが1番自分の目に合っていて盛れるのがキャンディーマジックでした。ふちが、はっきりしているデザインだとカラコンをつけている感がとてもわかりやすく私は元々瞳が茶色より黒に近いので宇宙人ぽくなったり、童顔に見えてしまうのでふちは茶色でハッキリしていないデザインを選んでます。ふちがあった方がやっぱり瞳は大きく見せることがあるのと、はっきりしていないふちのデザインを選ぶことでナチュラルに盛ることができます。キャンディーマジックは大きさが14.5なのも魅力の一つだと思います。ほかのブランドは14.5より小さいところが多いです。ピンクベージュ近くから見るとハーフっぽく見えるのですが遠くから見るととてもナチュラルに見えます。明るい電気の下だとピンクっぽさが出るのですが太陽や室内の灯りだとあまりピンクっぽさはでなくナチュラルに見えてあまりカラコンをしているのに気が付かれません。ピンクベージュの他にもヘーゼルもとてもいい色で元々、裸眼が茶色より黒い人はブラウン系ではなくヘーゼルやピンクベージュなどちょっとハーフぽく見えるカラーの方がナチュラルに盛ることができると思います。レンズも薄いと思います。他のブランド試して分かったのがキャンディーマジックはレンズが薄いので乾燥しにくいのとデザインがはっきりしているので裏表の見分けもつけやすいと思います。昔使っていて不便だなと感じたのはキャンディーマジックは小さい瓶にカラコンが入っていて蓋を開けるのと中からレンズを取り出すのがめんどくさかったのですが今は瓶ではなく他のブランド同様、簡単にあけられるようになったのでマイナスに感じることはないです。カラーの種類もたくさんあるので自分にあったカラコンを見つけられると思います。
キャンディーマジック ピンクベージュ - アイカラーズ (Eye Colors)
キャンディーマジック ピンクベージュ
カラコンに関する最新情報
- 大切なポイントを押さえてカラコンの色を選ぶ
- カラコンを付けた時の不具合に対する方法とは
- カラコンと普通のコンタクトレンズには知っておくべき違いがある
- カラコンのレンズを外す際のコツと注意しておくべきこと
- カラコンで瞳を変えて自分に自信を付ける
- カラコンを装着したまま寝てしまったときの最適な対処方法
- カラコンデビューしてからの正しい装着方法のポイント
- カラコン入手は容易で価格も安くなってきている
- カラコンを入手する際に気をつけるポイント
カラコンの使用者からのレビュー
- ティアモ 鈴木ゆうか
- perse
- エヌズコレクション メロンパン
- CREO
- エンジェルアイズワンデー(藤井夏恋)
- モテコンフォースクール
- TOPARDS 指原莉乃プロデュース
- N’s COLLECTION
- スマートフォーカスリングUV (アイレ)
- モラクワンデー コーラルブラウン
- アーティラル2ウィークUVモイスト
- ネオサイトワンデーリング
- TOPARDZ
- キャンディーマジック ピンクベージュ
- TOPARDS(トパーズ) 指原莉乃
- シード アイコフレワンデーUV
- SEEDアイコフレ
- シンシア アルティメット 2ウィーク
- エンジェルアイズby KAREN
- CANDY MAGIC(板野友美)
- 益若つばさプロデュース エンジェルカラー
- 武藤静香のHONEY DROPS
- シードEye offret 1dayUV
- アルコンフレッシュルックワンデーカラー
- チャームカラーのシエルブラウン
- TiAmo(ティアモ)
- エヌズコレクション(渡辺直美)
- アイクローゼット
- シードアイコフレワンデーUVM
- バレないカラコン【アーティラル】