自分が一番好きなのは、ももブルージュです。
発色のよさや DIA15.0mmのサイズ感も気に入って使用しています。
色の感じは青とピンクと白を混ぜた感じのグレー系の色で、好みは分かれるかもですが強めのギャルっぽい感じです。
装着感も夕方になってゴロゴロしてくることがこのシリーズはなくて、知り合いや友達にもプレゼントしたことがあるくらいお気に入りのシリーズです。
他に装着したことがあるのがセピア、メロウショコラ、メロウピンクです。
セピアはちゅるんとした愛らしい瞳にしてくれるイメージで、地雷系の方じゃなくても普段使いもできていい感じでした!
メロウショコラは自然なブラウン系で普段ブラウン系を使わないからどうかなと思いましたがナチュラルで良かったです。
メロウピンクはちょっと自分には合わないかなと思いましたが、たまに使う分には気分転換にいいかなと思います。また、デートの時などにもいいかもと感じました。
私がこのシリーズが好きな理由は15.0mmなのも大きな理由ですが、それぞれ大きくデザインが違ったりするのに着け心地は優しい上にしっかり盛れるところです。
やっぱりカラコンをするからには周りの人から印象的な瞳に見られたいですし、その点を考えるとこのシリーズは要点をしっかりカバーしていると思います。
あとは日常使いする上で夕方に自転車に乗ったりしたときに大きくずれたりしにくいところなども私がこのシリーズを使用している理由の一つです。
もちろん特別なお出かけの時にも使用できる製品だと私は思いますし、製品紹介では大人っぽいデザインと銘打たれていますが、10代の方にもおすすめしたいです。
今後も様々なデザインが出てくると思われるメーカーさんなので新情報が出るのが個人的に楽しみに思います。
こちらのメーカーさんの違うデザインもぜひ試してみたいと思うくらい使用感がいいのでぜひ使ってみてください!
ハニードロップスにはサイズ違いのメーカーもあるので15.0mmはちょっと・・・って方にもおすすめします。
武藤静香のHONEY DROPS - アイカラーズ (Eye Colors)
武藤静香のHONEY DROPS
カラコンに関する最新情報
- 大切なポイントを押さえてカラコンの色を選ぶ
- カラコンを付けた時の不具合に対する方法とは
- カラコンと普通のコンタクトレンズには知っておくべき違いがある
- カラコンのレンズを外す際のコツと注意しておくべきこと
- カラコンで瞳を変えて自分に自信を付ける
- カラコンを装着したまま寝てしまったときの最適な対処方法
- カラコンデビューしてからの正しい装着方法のポイント
- カラコン入手は容易で価格も安くなってきている
- カラコンを入手する際に気をつけるポイント
カラコンの使用者からのレビュー
- ティアモ 鈴木ゆうか
- perse
- エヌズコレクション メロンパン
- CREO
- エンジェルアイズワンデー(藤井夏恋)
- モテコンフォースクール
- TOPARDS 指原莉乃プロデュース
- N’s COLLECTION
- スマートフォーカスリングUV (アイレ)
- モラクワンデー コーラルブラウン
- アーティラル2ウィークUVモイスト
- ネオサイトワンデーリング
- TOPARDZ
- キャンディーマジック ピンクベージュ
- TOPARDS(トパーズ) 指原莉乃
- シード アイコフレワンデーUV
- SEEDアイコフレ
- シンシア アルティメット 2ウィーク
- エンジェルアイズby KAREN
- CANDY MAGIC(板野友美)
- 益若つばさプロデュース エンジェルカラー
- 武藤静香のHONEY DROPS
- シードEye offret 1dayUV
- アルコンフレッシュルックワンデーカラー
- チャームカラーのシエルブラウン
- TiAmo(ティアモ)
- エヌズコレクション(渡辺直美)
- アイクローゼット
- シードアイコフレワンデーUVM
- バレないカラコン【アーティラル】