カラコンはおしゃれ感を出すにはもってこいのアイテムだと思います。
ただし今までカラコンまたはコンタクトレンズを使ったことがない人にとっては、レンズを装着することもレンズを外すことも不安に感じることだと思います。
基本的にはレンズを装着する時も外す時にも正しい手順がありますが、今回はレンズを外す際に焦点を当てていきたいと思います。
まず注意点としては、カラコンのレンズを外す際にはよく手を洗っておく必要があります。
これはカラコンのレンズを装着する際にも同じですが、手を良く洗って手に付いた埃や汚れなどを洗い流しておきます。
それから爪が伸びていたらレンズを傷つけてしまうことがありますので、爪が伸びていたら事前に爪を切っておきましょう。
そしてカラコンのレンズを外したら、すぐに保存液に入れられるように保存液が入った保存ケースを予め用意しておきます。
なおワンデータイプのカラコンの場合には、使い捨てになりますのでそのまま外したら捨てるだけで大丈夫です。
ここまではカラコンのレンズを外す際の準備段階となります。
ここからいよいよカラコンのレンズを外していきます。
まず行うことは鏡でカラコンのレンズの位置を確認します。
家であれば洗面所の鏡が理想ですが、外出時には手鏡を鞄に入れておきましょう。
そして、鏡を見ながらカラコンのレンズがどこにあるのかをきちんと確認します。
この時に最初は利き手ではない方の手を使って下瞼を引き下げておくのがポイントです。
目を大きく開くとカラコンのレンズを取り出しやすくなります。
具体的なやり方としては、鏡を見ながらちょっと顔を下に向けながら上目遣いをするとカラコンのレンズは取り出しやすいです。
それからカラコンのレンズを外す際のコツとしては、レンズの下部分を押さえるとスムーズに目からレンズが離れるので外しやすくなります。
カラコンのレンズを外し終わった後は、鏡を見ながら目の状態を確認しておきましょう。
目に違和感がないか確かめます。
もし違和感がある場合にはすぐに眼科に行きましょう。
カラコンのレンズを外す際のコツと注意しておくべきこと - アイカラーズ (Eye Colors)
カラコンのレンズを外す際のコツと注意しておくべきこと
カラコンに関する最新情報
- 大切なポイントを押さえてカラコンの色を選ぶ
- カラコンを付けた時の不具合に対する方法とは
- カラコンと普通のコンタクトレンズには知っておくべき違いがある
- カラコンのレンズを外す際のコツと注意しておくべきこと
- カラコンで瞳を変えて自分に自信を付ける
- カラコンを装着したまま寝てしまったときの最適な対処方法
- カラコンデビューしてからの正しい装着方法のポイント
- カラコン入手は容易で価格も安くなってきている
- カラコンを入手する際に気をつけるポイント
カラコンの使用者からのレビュー
- ティアモ 鈴木ゆうか
- perse
- エヌズコレクション メロンパン
- CREO
- エンジェルアイズワンデー(藤井夏恋)
- モテコンフォースクール
- TOPARDS 指原莉乃プロデュース
- N’s COLLECTION
- スマートフォーカスリングUV (アイレ)
- モラクワンデー コーラルブラウン
- アーティラル2ウィークUVモイスト
- ネオサイトワンデーリング
- TOPARDZ
- キャンディーマジック ピンクベージュ
- TOPARDS(トパーズ) 指原莉乃
- シード アイコフレワンデーUV
- SEEDアイコフレ
- シンシア アルティメット 2ウィーク
- エンジェルアイズby KAREN
- CANDY MAGIC(板野友美)
- 益若つばさプロデュース エンジェルカラー
- 武藤静香のHONEY DROPS
- シードEye offret 1dayUV
- アルコンフレッシュルックワンデーカラー
- チャームカラーのシエルブラウン
- TiAmo(ティアモ)
- エヌズコレクション(渡辺直美)
- アイクローゼット
- シードアイコフレワンデーUVM
- バレないカラコン【アーティラル】